あなたのSPにジャストサイズのスタンドをお造りします。ただ、手造りの為に、価格設定上基本のデザインがあります。多少の変更は可能ですが、追加料金がかかる場合があります。材料は、天板・地板A,Bともに18ミリのMDFで、天板のみ20ミリのアカシア集成材・その他に変更可能ですが、追加料金がかかります。(サイズにより使える樹種は限定されます。)材の大きさは縦・横450ミリ迄です。脚は4本で、直径45ミリの硬質丸棒です。長さは450ミリ迄です。仕上げはウレタン着色塗装で、カラーはダークブラウン・ライトブラウン・チャコールグレイ・ワインレッドから2色選べます。天板を変更した場合は、木目を出すため3色選べます。この出品は、中型~中大型スピーカー用スタンドですが、小型~中型用スピーカースタンドも出品しています。ヤフオクには多くのスタンドが出品されていますが、塗装仕上げでオーダーサイズのものはないと思います。ご検討ください。
(2025年 8月 6日 7時 55分 追加)
*作例写真は、廃棄されるonkyoの箱にCHR120をつけたものです。バッフル板を18ミリMDFに付け替え、チャコールグレイに塗装、本体は面取り加工をしたうえで、ワインレッドのウレタン着色・塗装をしました。スタンドも同色の塗装をしたので、完璧な専用スタンドとなりました。
(2025年 8月 6日 20時 45分 追加)
*機能的なものはもちろんあります。数値としてあらわれることも承知しています。でも、音楽等を聴く場合、目を閉じていれば別として、普通はスピーカーを見ますね。スピーカーは聞くものですが、見るものでもあると思います。同時にスタンドも、見るものであります。確かに高級なスタンドは、数値的にも聴感的にも素晴らしいですが、私は視覚的満足感を目指しています。仮に、スピーカーでなく花台を置いても、「違和感が無い」と思われる様なスタンドを作りたいです。
(2025年 8月 12日 9時 57分 追加)
*スピーカーの大きさ、重量により脚を5本に変更できます。