マイカの形や構造が同じ2本です。45 はメーカーや年代によって上部のマイカの
形状・固定構造だけでも10種類くらい存在します。おまけに OEM が盛んだった
ようで、本品のように、ブランドが違っても構造や印刷の色が同じことがよくあり
ます。
・TV-7D/U でテストした結果は 87/47 と 82/47 で、大変優秀です。ガス
テストも合格です。
・アンプに挿して音出ししましたが、異常なくいい音で鳴りました。私は 45 の
音が一番好きです。次は無色透明な音の 71A です。50 は「性格の悪い美女」
という感じでしょうか。WE300A/B はその下のグループです。
・プレート電流は、プレートと GND のあいだに 331V をかけ、バイアス抵抗を
1.5kΩにしたときに 35.2 mA と 37.5 mA でした。どうしても差が気になる方
はバイアス抵抗を微調整されれば合わせられます。
・TUNG-SOL の方は薄いながらも型番が読めます。Cunningham の方は型番が
ほとんど消えていて、強めの光を当てて下の方から見るとなんとか読めます。
・深い傷はありませんが、ガラス面にも若干の傷はあります。
ご質問は歓迎ですが、終了の前日までにお願いします。ノークレーム・ノーリターン
でよい方のみ入札されてください。
発送は、おてがる配送の「ゆうパケットプラス」または「ゆうパック」を予定して
います。「ゆうパケットプラス」の箱は浅くてクッションが少ししか入れられませ
んので、特に遠地の場合には「おてがる配送のゆうパック」がよいと思います。JR
南武線の武蔵中原駅前での手渡しも可能です。平日の昼間でもOKです。