あの釣り人はどのようなバンブーロッドをどう楽しんでいるのか。
豊富な写真とインタビュー記事などでたっぷりとお伝えします。
各ビルダーの作例写真もカラーページに収録。
これは、修行なのかもしれません/池田元用
竹の表情を活かしたい/石田秀登
竿は自分のために気楽に作りたい/大平善之
友達などに竿を作り始めて六年目です/大森源一
振動がスムースに収まる竿を作りたい/柏山洋之
カローラのような存在の竿を作り続けたい/北尾浩伸
バンブーロッドがフライフィッシングの面白さの核心に最も近い/工藤直巳
物作りは、手際よくやったほうがいいものができるはずだ/栗原博行
釣りバカ魂伝導装置/黒石真宏
フライロッドは、ちょっとしたことで劇的に使いやすくなる/齋藤 研
好みのアクションのバンブーロッドを見つけた/佐藤 伸
フリース竿と羽舟竿/島崎憲司郎
竹竿と水箱/角 敬裕
「竹の子」/角 敬裕
扁平六角柱入り中空竿などを作っています/竹本眞規
和竿がほしい/田中啓一
バンブーロッドは、じょうぶに作りたい/辻林隆能
バンブーロッドは軽いほうがいい/手塚太一
フライ竿作りは、きわどいところがある/中村羽舟
曲がり直しとバーニッシュ/中村羽舟×宮坂雅木
FIBHの面白さ/難波 陽
カラッと乾いた感じのシャープな竿を作りたい/野中角宏
快楽主義者のための竿/野々垣洋一
バンブーロッドもフライフィッシングも制約があるから面白い/橋本直紀
精密機器製造の技術でフェルールを作ってみた/榛木敏之
釣り竿は誂えるのもいいが、自分で作るのもいい/平田真人
ポール・ヤングの面白さ/平野貴士
フライフィッシングは肉体でなく精神でやるものだ/ビヤーネ・フリース
ビルダーの個性を味わいたい/藤原弘明
バンブーロッド・ビルダーは、もっと挑戦してほしい/古川広道
サケ釣りにもバンブーロッドがいい/古瀬 登
竿は素振りしただけではわからない/前川敏之
ただの竹片が、突然、釣り竿になる/真下誠二
悲劇が繰り返されても/増田千裕
雑誌に見るアメリカのバンブーロッドへの情熱/緑川 淳
バンブーロッドはやらないつもりでいた/宮坂雅木
バンブーロッドは「いまの竿」を作れる可能性がある/村田孝二郎