【美品】B&W CDM7SE + Kenwood R-K1 取説付属品完備

Link gốc trên Yahoo Auction (sid 855536)

Chọn Ngôn Ngữ để Dịch

Thời gian kết thúc dự kiến: 01/10/2025 11:11 (VN)
Đang tải...
: 0
14,800,000 VNĐ ( 80,000 JPY )

Vui lòng tải lại trang 1 - 2 lần để cập nhật Giá và thời gian chính xác trước khi nhập giá đấu !!! (Shop có thể tự gia hạn thời gian)

Cước nội địa:

Thông tin người bán

Tên shop: gog********

Số đánh giá: 0

Tỷ lệ đánh giá tốt: 100%

💳 Nạp Ví Thanh Toán

Hỗ trợ Hotline/Zalo: 📞 096 761 8865

👉 Vui lòng ấn vào biểu tượng bên góc phải màn hình để gặp nhân viên ngay lập tức.

Bạn đã Thích


Bạn cần đăng nhập để xem các phiên đấu giá đã Like.

Mô tả sản phẩm

ご覧いただきましてありがとうございます。

B&W CDM7SE(ダークチェリー) と ケンウッドのCDレシーバー R-K1 のセットでの出品です。
長年サブセットとして大切に使用していましたが、スペースの関係で手放すことになりました。

色々な機種を聴き比べて来た中でも、このペアはそれぞれの中出力域での相性が抜群に良く、
暖かい繊細な音を聴かせてくれていました。
これ以上アンプ側のパワーが上がるとCDMの高音域が割れてくるのですが、そうならずにある程度の音量を出せて、
一般家庭で聞ける音量域では最良のマッチングでした。是非この組み合わせのままでのご購入をご検討ください。

CDM7SEの方は、外観的には塗装の色褪せや目立つ傷もなく、生産後25年の個体としては最良と思いますが、1点だけ目立つ点があります。
画像5にある通り、サランネットをしばらく上下逆に取り付けていて、その時ネットのフレームの桟でスピーカーのエッジに跡がついてしまっております。
この点が痛恨の極みですが、それ以外は概ねご満足いただける状態と思います。

CDレシーバーの R-K1も、外装は良好、ディスクトレイの作動・CDの読み込み再生も良好です。
また、フォノ入力端子(MM型のみ)も装備されていますが、このイコライザの音質も良く、古いレコード再生を楽しんでおりました。
但し、過去に発売されていた、コピーコントロールのかかったいわゆるCCCDは「Disk Check」の表示が出て再生できないことがありますが、
それが仕様なのか故障なのかはわかりません。
CCCDはそのような現象が他の再生機器でも多発し、評判が悪く廃れてしまったので、CCCDの側の原因とは思われます。
リモコンも、全ての動作を確認した訳ではないですが、CD再生の操作、ボリューム調節などのメインの動作はOKです。

その他、マニュアル・未記入の保証書(補償期限は既に終了)・付属品一式も揃っております。
おまけに使っていたスピーカーコード・BELDENの1810Aも3本おつけいたします。(右160cm +左150cm +未Cutのもの6m)
また、このスピーカーは、もともと付属のスパイクでのセッティングが前提ですが、
これがかなり音決めが難しく、私はスパイクなしで画像のスピーカーベースを自作して良い結果を得ていました。
このベースもお嫌でなければ一緒におつけしますので、ぜひお試しいただければと思います。

発送は、①スピーカー本体は大物でありかつ梱包が難しいので、アートセッティングデリバリーの「家財おまかせ便」か、
「引き取りに来ていただく」、あるいは関東近傍でしたら「当方で直にお届けする」形でお願いできればと存じます。
(当方でお届けする場合、交通費実費(高速代)のご負担をお願いできれば幸いです。)
いずれにせよ週末の対応になりますので、この点でご協力をお願いできればありがたいです。
②R-K1の筐体と付属品一式とスピーカーベースは 「家財おまかせ便」とは別発送になりますが、
こちらは出品者負担で送らせて頂きます。
いずれにせよ、オークション終了後にご相談させて頂きますので、上記意外にご希望の手段がありましたらお伝えください。

以上、宜しくご検討下さい。ご入札を待ちしております。



(2025年 9月 20日 15時 16分 追加)
≪追加記載≫
画像5についての追加説明ですが、圧痕はこの1カ所だけでは無く、同じユニットの右縁と、その下の黒のワーファーの左右、
計4カ所に同様の痕がついております。掲載できる画像の数に制限があるので一番目立つ1枚のみを載せました。